学校日記

救急法講習会

公開日
2014/06/15
更新日
2014/06/15

7年生

 ふれあい学級・引き渡し訓練が行われた午後,救急法講習会を行いました。心臓マッサージとAEDの使い方を,半田消防署・武豊支所の川口さんに教えていただきました。
 心臓マッサージは,50キロの力でしっかり押し,もとに戻すことが大切だということで,針が50キロと0キロを行ったり来たりするように,体重計で心臓マッサージの練習をしました。
 また,救急車が現場に到着するのは,全国平均で8分だと言うことで,最後に心臓マッサージリレーを行いました。8分は予想以上に長かったです。
 よい講習会になりましたが,今日の講習会で学んだことを使わなくてもよいように,安全に気を付けて過したいです。