学校日記

1/18 (月) 朝の集い −阪神淡路大震災から21年−

公開日
2016/01/18
更新日
2016/01/18

7年生

 朝の集いで校長から「阪神淡路大震災から21年」にかかわる話がありました。
 6,000人以上の方が命を失う大災害であったこと。
 年月が過ぎると災害の記憶が風化していくが、常に備えを怠ってはならないこと。
 具体的には、家具の固定をするなどできることから備えを進めるのが望ましことなどが伝えられました。
 子どもたちは神妙な面もちで話を聞いていました。
 この機会に家庭で防災を話題にしていただければと思います。