4/12 (水) 校内の1コマシリーズ(1)
- 公開日
- 2017/04/12
- 更新日
- 2017/04/12
7年生
校内の何でもない1コマをお届けする、「校内の1コマシリーズ(1)」です。今年度も不定期にアップしていきます。
新年度が本格的に始まって3日目、衣小っ子の様子はどうでしょう。
4時間目に5年1組の扉を開けると5年2組担当の田野倉教諭が図工の授業で水彩画を扱っていました。本校の5・6年は一部教科担任制(教科ごとに担当教員が変わる中学校方式)をとっていますので、他学級の教員が授業をすることがあります。
子どもたちは水彩絵の具で花びらを描いていました。水彩画らしい透き通った花びらが表現されていました。
次に6年2組の教室を訪れると、修学旅行についての説明が行われていました。子どもたちが興味津々の表情で山岡教諭の話を聞いていました。思い出深い旅行になるといいね。
最後に新任の山本先生率いる3年2組に行ってみました。教室に入ると2人の子どもが前で何やら挨拶をしていました。どうも代表委員(?)に選ばれたようです。クラス全員がきちんと挨拶を聞いている姿に好感をもちました。
【 写真 上 5年1組 中 6年2組 下 3年2組】