学校日記

7/3(水)1年生 はじめてのコンピュータの授業(情報教育)

公開日
2019/07/03
更新日
2019/07/03

1年生

小学校での情報教育は、児童がコンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段に慣れ親しみ、コンピュータで文字を入力するなどの基本的な操作や情報モラルを身に付け、適切に活用できることを目標にしています。

武豊町では、教育委員会が情報教育アドバイサーの先生を小中学校に特別に配置してくださり、その専門性を生かして、各学級とも年間4時間ずつ授業の補助をしていただいています。

今日は1年生にとって、はじめてのコンピュータの授業です。
お絵描きソフトを使いながら、「マウスは、じゃんけんのちょきの形をつくること」「クリック・ダブルクリック」「ドラッグ」など、マウスの使い方を楽しく学びました。
パソコンの電源を入れたりマウスをクリックしたりしたときに変わるモニター画面や、お絵描きソフトの様々な機能を見るたびに、「すごい!」と驚きの声をあげていました。
そして、お絵描きソフトを使って、一人ひとり作品をつくりあげていました。

授業中に操作の仕方で分からないときは手を小さく挙げるとの約束でした。はじめてなので、よく手が挙がっていましたが、先生から教えてもらうとマウスもお絵描きソフトもすぐに使い方を覚え、自信をもって操作している姿を見て、「子どもたちはすごいな!」と感心しました。

  • 1156464.jpg
  • 1156465.jpg
  • 1156466.jpg

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2310200/blog_img/14005432?tm=20240822110216

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2310200/blog_img/14009827?tm=20240822110216

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2310200/blog_img/14013572?tm=20240822110216