集いで話したこと
- 公開日
- 2016/10/24
- 更新日
- 2016/10/24
お知らせ
昨日、町一斉防災訓練が行われました。
先週は鳥取で、少し前には熊本で大きな地震がありました。被害を受けたみなさまが少しでも早く元の生活に戻られることを願っています。私たちの国は、地震が起こる国です。いつ、どこで地震にあうか分りません。
もし、このあたりに巨大な地震と大津波おそってきたらどうするのか?
武豊の人が全員参加して、避難訓練をして、その後、それぞれの区や避難所で、煙体験をしたり、非常用のトイレを作ることをしたりしました。
全員で参加して訓練し、いざと言うときには慌てないようにしたいですね。
東北の地震から5年、地震と津波、そして地震に関連して亡くなってしまったり行方不明になってしまったりした方が2万人ぐらいいます。武豊町の人の数にすると、半分近くの方です。ものすごい数ですね。
大地震が起きたとき、まず自分の命を自分で救うことですが、その後は、力を合わせて助け合っていかなければなりません。昨日はそのための訓練だったのですよ。
みなさんは、家族とどこへ避難するか、十分話し合っていますね。大きな地震がないことを願っています。自分の命を守ろうね。