学校日記

今日の給食

公開日
2017/06/22
更新日
2017/06/22

お知らせ

今日の給食は「たけとよたまりラーメン、牛乳、いわしの八丁味噌煮、ちぐさ和え」です。
 みそは、武豊町の特産物です。武豊町は、みそ・たまりの醸造が大いに栄えた町で、大正の終わりごろから昭和の初めごろにかけての最盛期には、50軒以上も作っている所がありました。今でも武豊町には、7軒の醸造所があり、昔ながらのおいしいみそやしょうゆが作られています。
 いわしの八丁味噌煮の茶色の味噌は、愛知県独特の豆みそです。普通、みそは煮込むと味が落ちてしまいますが、愛知県で多く作られている豆みそは、煮込めば煮込むほどコクが出ておいしくなるという特徴があります。
 いわしには、背の青い魚を煮る時、梅干しをきざんで入れると、魚のくさみが消え、さっぱりとした味わいになります。

昨日はアクシデントがありましたが、今日はまた、こんな工夫がしてある給食でした。
美味しかったですね。