集い
- 公開日
- 2018/05/07
- 更新日
- 2018/05/07
お知らせ
来週の木曜日と金曜日に6年生は、修学旅行に出かけます。
日本人の宝物、国宝をたくさん見学します。最初に行くのが、ユネスコの世界遺産の法隆寺、もちろんたくさんの国宝があります。次に行くのが大仏で有名な東大寺のある奈良公園。グループで見学します。次に日には京都をタクシー使って勉強します。もちろんグループで計画して行動します。京都のお寺や神社には、いくらお金を払っても買えない宝物がたくさん残されています。そういったものを見たり訪れたりしてきます。
この修学旅行を成功させるために、6年生はたくさん勉強をしてきました。自分で調べて、学んで発表する経験も積み重ねてきました。友達と協力して計画することも、ルールを守って楽しく活動することも、集団として行動することも・・・学校生活で身に付けたことが、全部大切になってきます。
他の学年のみなさんにも伝えたいのですが、今、それぞれの学年で勉強していることが、修学旅行で生かされます。
4月から、みなさんは新しい学年で一生懸命に勉強してきました。頑張っている姿をたくさんみました。このみなさんの姿が、武豊小の「宝」ということも覚えておいてくださいね。
(3年生と4年生は学年集会で転入生を紹介しました)