学校日記

集い

公開日
2018/07/02
更新日
2018/07/02

お知らせ

先週は運動場で航空写真を撮りました。キャラクターがどう写っているか楽しみですね。もう一つ、スゴいことがありました。「はやぶさ2」のことです。
スライドを見てくださいね。
(プロジェクターでイメージを流します。そこでナレーションを入れます)
これが「はやぶさ2」です。H2Aロケットで打ち上げられた「はやぶさ2」は、宇宙で太陽パネルを広げ、イオンエンジンを噴射して「りゅうぐう」という星に向かいました。今から3年半前のことです。そして、先週、この図のように「りゅうぐう」から20キロ離れたところに着きました。
これから、星に着陸して、砂などを採取して、地球に戻ってきます。このことで、地球がどうしてできたのか?命はどうやって誕生したのか?などの秘密が分るかもしれないそうです。
「はやぶさ2」は2020年に地球に帰ってきます。砂などを調べて分ったことから、理科の教科書の内容が変わるかもしれません。この「はやぶさ2」を打ち上げるロケットの燃料を開発しているのが、学校の近くにある日油という会社です。(種子島からH2Aロケット発射のシーンを流します)
・・・約5分程度あります。
(リンク先 JAXAのHP http://www.jaxa.jp/projects/sat/hayabusa2/index_j.html)

この後、音楽委員会による全校合唱がありました。