学校日記

研究授業

公開日
2018/09/21
更新日
2018/09/21

4年生

2時間目は、算数の研究授業がありました。「式の計算と順じょ」の単元で、いろいろな式が問題のどんな条件を表しているか?子どもが図をつかって考えていました。
答えを発言すると、他の児童がハンドサインを使って意思表示をしていました。
また、子どもが自分の考えをプロジェクターを使って説明する場面を設定していました。
「全国学力・学習状況調査」でも、自分の考えを根拠立てて説明することが求められています。算数でもこういった考えを取り入れて授業を計画していきます。