学校日記

集い

公開日
2019/06/24
更新日
2019/06/24

お知らせ

(校長講話概要)
新聞やテレビで出ていました。6月12日、武豊町で小学校4年生の男の子が、後ろから走ってきた車とぶつかって、意識不明の重体というニュースはみなさんしっていることだと思います。
今も入院している男の子の回復をお祈りしたいと思います。
私たちは、身近なところで起きた、この悲惨な事故を繰り返してはいけないと思います。また、恐ろしい交通事故に遭わないように学ぶことが多いと思います。
普段の様子を思い出してくださいね。

・自転車に乗るときヘルメットをかぶっていますか?
・自転車で道路を横断するとき、右左と後ろの様子をみて走っていますか?
・スピードを出しすぎないように走っていますか?
・「とまれ」の合図で止まっていますか?
・歩いているときも、道路へ飛び出したりしませんか?
・大きな交差点で追いかけっこをしたり、信号が変わりそうになると走って無理に渡ろうとしたりしていませんか?

日頃からこういったことに気をつけて、自分で自分の大切な命を事故から守ることを心がけましょう。

この後、良い歯の表彰と音楽委員会による全校合唱がありました。
(5年生は、ミニ学年集会を毎回行います)