学校日記

集い

公開日
2019/11/11
更新日
2019/11/11

お知らせ

(校長講話の趣旨)
日曜日に天皇陛下のご即位をお祝いするパレードをテレビで見た人も多かったと思います。実は、あのパレードは10月に行われる予定でした。でも大きな台風が来て、延ばされていたのです。
武豊町はほとんど被害が無かったけれど、他では家が水に沈んでしまったり、車が流されたり、崖が崩れて、92名の方がお亡くなりになり、まだ発見されない人もいます。謹んでご冥福をお祈りしたいと思います。
そして台風で家がめちゃくちゃになった人を助けようと、たくさんの人がボランテアで片付けを手伝っているというニュースも見ました。人のために、困っている人を助けようと多くの人がボランティアしています。こういうところがこの国のいいところだなと思います。
皆さんの生活でも、例えば通学団の班長さんが低学年の子の手をそっと繋いで学校に来る姿を見ると、同じ気持ちを感じます。
まわりの人を気遣い、困っている人をそっと助けてあげる子どもが多いのが武豊小の良さですね。思いやりの心がもっと大きく広がると、だれもが暮らしやすくなりますね。
(読書感想文、感想画の表彰を行いました)