学校日記

集い TV放送

公開日
2020/11/09
更新日
2020/11/09

お知らせ

(校長講話概要)
先週は、コンピュータ教室で情報の授業をしている学年が多くありました。
1年生からマウスを使って絵を描いていました。
自分が小学校1年生の時、コンピューターはありません。もちろん「スイッチ」などの家庭用のゲームもありません。電話は黒い電話でダイアルがついているのが一つだけありました。テレビも白黒からカラーテレビになりましたが、でっかい箱に小さい画面があっただけです。エアコンもなく夏は扇風機の前の場所を取り合いしていました。
1年生から学校でコンピュータの授業があること、本当にスゴいと思います。
また、もうすぐ、一人一人iPadが学校で使えるようになります。教室には大きな電子黒板も入ります。
去年は教室にエアコンが入り、今年は一人一台のiPadが使えるようになります。スゴいですね。こういったことを子どもたちのために計画してくださる武豊町の学校で勉強できることは幸せだと思ってくださいね。
また、どんな道具も、それを生かすことが大切です。6年生は情報モラルのことも勉強していましたが、道具を生かすのは使い手、私たちです。上手くつかって賢くなりましょうね!