武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ニコニコあいさつ運動
お知らせ
生活委員会主催による,ニコニコあいさつ運動が行われました。 曜日ごとに担当の学年...
【2年生】おいもパーティー
2年生
10月24日、おいもパーティーを行いました。 苗植え、おいもほり、を経ての待ちに...
後期児童会役員の活動が始まりました
10/22(月) 朝の集いの司会・進行を後期児童会が行いおました。全校の前での初...
後期学級委員の任命
10/22(月)の朝の集いで,後期学級委員の任命が行われました。 学級のために...
家推協「稲刈り」
10/20(土) 武豊町家庭教育推進協議会主催の「稲刈り」が行われました。 6月...
【1年生】校外学習
1年生
10月19日(金) 1年生は,東山動物園に校外学習に行きました。とても穏やかな秋...
【1年生 2年生】おはなしの会
10/18(木)1年生は2時間目に,2年生は3時間目に読み聞かせをしてもらいまし...
【2年生】 校外学習 その1
10月17日、穏やかな秋晴れの下、電車を利用しての校外学習に出かけました。 先週...
【2年生】校外学習 その2
南知多ビーチランドでは、バックヤードツアーで、どうぶつを支える仕組みを教えてもら...
【5年生】 校外学習(自動車工場見学)
5年生
17日(水)に5年生は,社会科の学習の一環で校外学習を行いました。 鞍ヶ池公園で...
児童会役員の任命
10/11(木)に児童会役員選挙が行われ,後期の会長と総務委員が決まりました。 ...
【5年生】出前授業
10月16日(火)LIXILの方に来ていただき,授業をしていただきました。 すご...
【2年】上ゲえきたんけん
10/12(金)校外学習で上ゲ駅へ探検してきました。券売機や改札を初めて見る児童...
10/10(水) スマイルネットワーク
スマイルネットワークのあいさつ運動が行われました。 町生徒指導推進連絡協議会委...
運動会 10
運動会 9
運動会 8
運動会 7
運動会 6
運動会 5
今年,新たに行われたPTA種目の「リレー」の様子です。さすがは,お父さん,お母さ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年10月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS