武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】楽しい英語
2年生
2/27(水)英語の授業を行いました。月曜日から日曜日までを英語で覚えて,一週...
【5年生】エプロン作り
5年生
5年1組のエプロン作りは少しずつ完成する子どもが増えてきました! まっすぐ縫うこ...
2/25(月) 朝の集い・全校合唱
お知らせ
2/25(月)の朝の集いは,今年度最後の朝の集いでした。 今回の朝の集いでは,1...
【家推協】2/23(土) そうじに学ぶ会
2/23(土)「西三河そうじに学ぶ会」のご協力を得て,家推協主催の「掃除に学ぶ会...
【5年生】初めてのミシン
5年生は家庭科の授業で,初めてのミシンに挑戦しています。 初めてのことにみんな興...
2/21(木)厄歳の方から寄付
長尾部午未会の皆様から、学校にご寄付をいただきました。子どもたちのために有効に使...
2/21(木)学校関係者評価委員会
2/21(木)に学校関係者評価委員会が行われました。 学校評価アンケートや全国学...
【6年生】愛校作業
6年生
卒業まであと1ヶ月です。2月20日に、6年間お世話になった学校への感謝をこめて、...
愛校作業2
パート2
【3年生】昔のくらしを知る会
3年生
2月20日、「昔のくらしを知る会」を行いました。 鶴亀会・玉宝会の皆さんを講師に...
2/18(月) 交流の輪
2/18(月)の朝の集いのあとに、総務委員会主催のペア活動「交流の輪」がありまし...
【2年生】算数はこの形
2/13(水) 先週の公開日で、保護者の方に見ていただいたはこ作りの時間の続きで...
【3年生】昔の遊び調べ
2/12(火)情報アドバイザーの先生に教えてもらいながら、インターネットを使って...
【4年生】学校公開日
4年生
4年生は、3時間目は音楽・算数・国語でした。 4時間目は、総合で、10才を祝う...
【2年生】学校公開日その1
多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。 2年生の3時間目は、...
【2年生】学校公開日その2
4時間目は、生活科で、「2年生になってできるようになったこと」を発表しました。 ...
2/8(金)学校公開日(その1)
多くの保護者の皆様にご来校いただき,ありがとうございました。 学校での子どもた...
2/8(金)学校公開日(その2)
2/8(金)学校公開日(その3)
2/8(金)学校公開日(その4)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年2月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS