学校日記

家庭科

公開日
2018/06/20
更新日
2018/06/20

6年生

5年生からスタートした家庭科では、「ゆでる」とか「いためる」という調理実習をしてきました。また、本校は、健康教育推進学校として「食の大切さ」について栄養教諭も交えて勉強する機会が用意されています。
6年生の家庭科では、朝ご飯が脳にエネルギー補給する、体温が上昇する、腸を刺激する等健康のために必要であることを理解して、毎日の「朝ごはん」を考える授業を行っていました。
食品を組み合わせて、栄養バランスのよい朝食を工夫してつくる等、一つ一つ勉強します。