武豊町立武豊小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校の様子
お知らせ
明日からまた、全クラスがそろいます。放課には、運動場が子どもたちで埋まりそうです...
12月下校時刻予定表
12月下校時刻予定表を配布文書に入れました。下のリンクからも見ることができます。...
秋が深まってきました
朝晩の気温が下がって、学校の木々も色とりどりに変わっています。かりんの木も実をつ...
火災避難訓練
火災避難訓練を行いました。教室を出てから、運動場で整列、点呼の流れはスムーズにで...
第2回 学校保健委員会
学校保健委員会を行いました。今日のテーマは「元気スイッチ朝ごはん~朝ごはんのひみ...
代表委員会
後期になって初めての代表委員会でした。参加メンバーは新総務委員、新学級代表、そし...
朝、わたりには鏡が並んでいました。理科の実験の準備だったようですが、その後、日が...
読書の秋 すごろくキャンペーン2
月曜日から始まった「読書の秋 すごろくキャンペーン」ですが、5日間本を続けて借り...
読書の秋 すごろくキャンペーン
図書委員会が企画した「読書の秋 すごろくキャンペーン」が開催しました。この企画の...
いろいろな音
学校の中には、たくさんの子どもたちの活動の音が響いています。3年生は図工で、金槌...
集い
朝の集いで、後期総務委員、学級代表の任命を行いました。学級代表は、4年1組から順...
11月下校時刻予定表
11月下校時刻予定表を配布文書に入れました。下のリンクから見ることもできます。1...
令和7年度 武小運動会その2
多くの方々のお支え、温かいご声援、子どもたちの頑張りのおかげで、無事運動会を終え...
令和7年度 武小運動会
小雨のそぼ降る中ではありましたが、武小運動会を行いました。学年ごとの徒競走、各学...
本日の運動会は実施する予定です
現在のところ実施する予定ですが、次のように考えています。ご理解、ご協力をよろしく...
3年生の理科の授業では、ベランダで、遮光板を使って太陽を観察していました。2年生...
応援練習
朝、各学級で応援練習を行いました。校舎のいろいろなところから元気な声が響き渡って...
本日予定されている校内美化作業について
参加申し込みをしていただいた皆様 &...
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会「秋のピカピカきんかんコンサート」では、5人の演奏者にトランペット、ホ...
あいさつ運動
9月29日にあいさつ運動を行いました。長尾部部長、PTA会長をはじめ多くの地域の...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度