学校日記

5年バケツ稲作り

公開日
2016/09/30
更新日
2016/09/30

5年生

 5年生は,9月28日(水)にバケツ稲の収穫方法を学びました。子どもたちは社会科の学習の一環で,5月からバケツ稲を育てています。田んぼの代わりにバケツの中で,稲を育てて,お米を食べようという試みです。米作りにはたくさんの作業があり,手間と時間がかかることをこれまでの体験の中で気づくことができました。夏休みには交代で水やりを頑張りました。
 いよいよ秋になり,稲の穂も垂れ下がっています。今日は,武豊町の営農センターから講師として伴センター長をお呼びしてお話を伺いました。どのように稲を刈るのか,その後の脱穀や精米などの作業について学びました。
 早く自分たちで育てたお米を食べてみたいですね。