武豊町立富貴小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/28 給食の様子(1年生)
1年生
給食の準備も随分と慣れてきた様子が感じられます。
4/28 本日の給食
お知らせ
むぎごはん・牛乳・マーボーどうふ・あげぎょうざ・きりぼしだいこんのちゅうかあえ...
4/28 授業風景(5年生)
5年生
算数・国語の学習に取り組む様子です。
4/28 クラブ決定(4年生)
4年生
4年生は,今年からクラブ活動が始まります。
4/28 授業風景(3年生)
3年生
図工や算数の学習に取り組む様子です。
書写・理科・国語の学習に取り組む様子です。
4/28 授業風景(1年生)
ひらがなの学習や図書館を利用し,教室に戻る様子です。
4/28 授業風景(2年生)
2年生
算数や図工の学習に取り組む様子です。
時刻と時間について学習したり,ICT支援員さんを活用したタブレット端末学習をし...
4/28 授業風景(4年生)
理科や算数の学習に取り組む様子です。
国語や書写の毛筆の学習に取り組む様子です。
国語の音読や自画像の作成に取り組む様子です。
4/28 授業風景(6年生)
6年生
国語の「帰り道」の教材について学習し,意見交流していました。
4/28 読書タイムの様子(6年生)
読書タイムが落ち着いた雰囲気を作り出しています。
4/28 読書タイムの様子(5年生)
静かに読書に取り組む様子です。1時間目の書写の準備を終えて読書する計画的な姿も...
4/28 朝の様子(1年生)
登校後の教室での様子です。
4/27 本日の給食
ごはん・牛乳・さわらのみりんやき・ぶたどん・キャベツのこうのものあえ 今日も...
4/27 初!温水プール(5年生)
温水プールに到着した様子です。検温・消毒を済ませて更衣に向かいます。
4/27 初!温水プール3(2年生)
プールサイドの荷物置き場の様子と帰りのバスに乗り込む様子です。
4/27 初!温水プール2(2年生)
到着から検温・消毒の様子です。
保護者へのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2022年4月
旧 富貴小ホームページ 富貴中学校 武豊町役場 講師登録 モラルBOX 公費で購入している補助教材(副読本)一覧 愛知いのちの電話 子どもSOSほっとライン24 (参考)厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス対策による臨時休業期間中の学習支援サイト 小中学校給食献立表
RSS