12/2(月) 研究授業(6の2 理科「水よう液」)
- 公開日
- 2019/12/03
- 更新日
- 2019/12/03
お知らせ
12月2日(月)の3時間目に6の2で研究授業がありました。
6種類の液体が何の水溶液かを特定する方法をフローチャートを使いながら説明する方法を考える授業でした。
一人一人が特定する方法を考えたあと,自分の考えた方法を友だちに説明しました。
授業後には研究協議を行い,授業を改善するためのさまざまな意見が出ました。
お知らせ
12月2日(月)の3時間目に6の2で研究授業がありました。
6種類の液体が何の水溶液かを特定する方法をフローチャートを使いながら説明する方法を考える授業でした。
一人一人が特定する方法を考えたあと,自分の考えた方法を友だちに説明しました。
授業後には研究協議を行い,授業を改善するためのさまざまな意見が出ました。
下校時刻
いじめ防止基本方針
年間計画
ラ―ケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |