今週の4年生
- 公開日
- 2021/04/15
- 更新日
- 2021/04/15
4年生
書写の授業がスタートしました。神谷先生に教えていただきます。まずは、新聞紙フォルダーを作りました。授業の始まりにはじゃんけんをしたり、神谷先生の自己紹介を聞いたりと楽しい1時間になりました。
算数では角の大きさの授業が始まりました。分度器を使って角度を測れるようにします。
第一時のこの時間は、割り箸と紙を使って丸く開く扇を作り、直角よりも大きい、角の大きさについて学びました。「教室の中にも直角よりも大きい角があるね」「この大きさは直角よりも小さいね」と扇を使って楽しく勉強をしました。
これから、分度器と三角定規を使って勉強を進めます。角度が読み取りやすく,中心(垂直)の線が明確である分度器をご用意ください。