武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内の高木を剪定しています
お知らせ
業者の方に来ていただき、高木の剪定をしていただいています。高い木に登り枝を切って...
雪が降りまし♪♪
雪が降ると寒いですが、子どもたちの表情は明るいです。大放課は、天気もよくなりみん...
1年生 生活 雪遊び
1年生
雪合戦に、雪だるま、ツララを見つけて大喜びの1年生⭐︎...
6年生雪遊び
6年生
運動場一面に雪が積もりました! 大放課には外に出て雪合戦をしたり、雪だるまを作っ...
1年生 算数 大きいかず
100までの大きな数を学習しました。 お楽しみで「かずすごろく」に挑戦! サイコ...
2年生 なわとび運動その2
2年生
楽しく頑張っています!
2年生 なわとび運動その1
どのクラスも担任の先生と一緒になわとび頑張ってます!
なわとび週間
休み時間に、全校児童が運動場に出てなわとび運動に取り組んでいます。新しい技に何度...
ペアなわとび
3年生
1月18日(水) なわとび大会に向けて,毎日練習をしています。今日は,ペア学年4...
厄歳会の皆様から寄付をいただきました
本年度、「長尾部戌亥会」の皆様から寄付をいただきました。毎年いただいた寄付は、子...
なわとび週間スタート!
16日からなわとび週間が始まりました。 大放課にはみんな外に出てなわとびの練習を...
3年 3学期の学習
3学期が始まりました。 理科は「電気の通り道」,図工は「ゴムでとことこ」の学習を...
3学期始業式
3学期が始まりました。始業式では、校長先生のお話や児童の代表スピーチがありました...
5年生 3学期が始まりました
5年生
3学期も元気いっぱい頑張ります!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年1月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS