武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の4年生
4年生
国語では「中心となる文を見つけて要約し,調べたことを書こう 世界にほこる和紙」の...
3年社会 消防署の方の話を聞く会
3年生
消防署の見学を当初予定していましたが,感染対策の点から,消防署の方に来校していた...
1年生 食に関する指導
1年生
食欲の秋と言われるように、給食の時間には美味しく給食を味わう1年生の姿が見られま...
クラブ(4〜6年生)
お知らせ
6時間目はクラブの時間でした。 4〜6年生が興味や関心のある内容に分かれて活動し...
◯理科,ものが温まるとどうなるかを考えたよ。 ◯なまず号体験。地震に備えて,自分...
3年総合 地震体験
地震体験車「なまず号」で,震度6弱の地震を体験しました。保育園の時に体験をしたこ...
2年生 最近の様子2
2年生
上 防犯教室をしていただきました。「つみきおに」の「ついていかない」「みんなとい...
2年生 最近の様子1
運動会の練習の様子です。運動会当日はご参観ありがとうございました。本番に見てい...
交通安全パトロールに参加しました
22日、前期総務委員の7名が武豊町の交通パトロールに参加しました。 「大人も...
運動会
委員会での活動や座席で応援しているようすです。
運動会を開催しました
雨も心配されましたが子どもたちの願いが通じ、緑丘小学校運動会を開催することができ...
3年 読み聞かせ
14日(木)は,2学期初めての読み聞かせをしました。運動会の練習を元気に頑張るこ...
運動会 保護者用リボンについて
運動会を参観される保護者用リボンを10月13日(水)に配付します。 リボンは,...
1年生 運動会練習
晴天に恵まれ、10月から始まった運動会練習も順調に進んできました。 今日は初めて...
PTA 草刈り作業(グラスカット)
10月9日(土) PTAボランティア活動 草刈り作業(グラスカット)を実施しまし...
今週の4年生ー2
ビオラの苗植えを行いました。北澤園芸の北澤さんの育ててくださった苗をポットに植え...
2年生 最近の2年生
上中 生活科で「びゅんびゅんごま」を作りました。みんなで楽しく助け合い教え合い...
今週の4年生ー1
教育実習生のまい先生に授業をしていただいています。 がんばって準備をしているまい...
3年総合 防災校区探検
防災校区探検は,武豊町防災ボランティアの方がガイドをしてくださいました。登下校に...
1年生 生活科 虫となかよし
虫かごがなくなり、教室がなんだか少し寂しく感じました。 今週は虫を観察したり、お...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年10月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS