武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】あさがお 本葉がでてきました!!
1年生
あさがおに本葉が出てきました。双葉との形の違いや、触った感覚まで観察カードに書け...
(1、6年生)ペア弁当2
みんなで食べるお弁当はおいしいね。
(1、6年生)ペア弁当1
お天気が心配でしたが、無事楽しくペアでお弁当を食べたり、遊んだりすることができま...
【1年生】体力テストできました。
雨で行うことができなかった体力テストができました。ソフトボール投げと50メートル...
【1年生】音楽 歌いながら遊ぼう
1年生の音楽の授業では、「おちゃらか」や「なべなべ」など、曲に合わせて歌いながら...
【1年生】算数 いくつといくつ
1年生の算数の授業では、「いくつといくつ」という勉強をしています。10の補数を考...
さつまいも苗植え(2年生)
2年生
苗植え,2年生の様子です。
2年生とイモの苗植えに行きました!
5年生
先週の金曜日にペアの顔合わせをしてから初めてのペア活動でイモの苗植えをしました...
【1年生】学校探検に行きました。
今日は、グループに分かれて1階の探検に行きました。マルティホール・保健室・低学年...
(1年生)交通安全教室
金曜日に1−4の交通安全教室がありました。安全な自転車の乗り方を学習しました。こ...
お店探険(セブンイレブン)
お店探険,セブンイレブンの様子です。
お店探険(イシハラフード)
お店探険,イシハラフードの様子です。
2年生お店探険(魚正)
生活科の学習で,お店探険に行ってきました。 魚正さんでの見学の様子です。
(1年生)はじめての粘土2
食べ物や動物等思い思いの作品を作りました。
(1年生)はじめての粘土
図工で粘土をしました。新しい粘土はとてもかたく、作品が作りやすい柔らかい粘土にな...
2年生交通安全教室
2年生の交通安全教室がありました。 自転車の正しい乗り方を,分かりやすく教えてい...
「おへその会」読み聞かせ
おへその会の方による読み聞かせがありました。 みんなお話の世界に引き込まれて,夢...
【1年】親子交通教室 1組・2組・3組
爽やかな青空の下、1組〜3組の親子交通教室が行われました。自転車の正しい乗り方を...
帰着式
6年生
全員無事に帰ってきました! 明日も元気に学校へ来てね♫
校区探険
3年生
5月13日 晴天に恵まれて校区探険に行ってきました。「この辺は田んぼが多いね。」...
下校時刻
いじめ防止基本方針
年間計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年5月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS