武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/25(木) 読み聞かせ
1年生
毎週木曜日は,朝の会の前に読み聞かせの時間があります。いつもは担任による読み聞...
ペア弁当のあとは
6年生
おいしいお弁当を一緒に食べた後は,一緒に遊びました。 低学年広場だけでしたが,子...
5/23(火) 1年生とのペア弁当
1年生と6年生がペアになって一緒にお弁当を食べました。 おいしいお弁当を食べなが...
防犯教室が行われました
5/23(火)防犯教室がありました。 愛知県警地域安全対策課の方々の話をきちんと...
サツマイモ 2
5年生
早く大きくなあれ!
5月22日 さつまいもの苗を植えました
お知らせ
2年生5年生のペアで,さつまいもの苗植えをしました。 役場や農協のみなさんに植え...
整備部 部会作業
5/22(月) 整備部の皆さんが,運動場の遊具(タイヤや平均台)にペンキを塗って...
【5年生】リレーの練習しています!!
5年生の体育は,今リレーを行っています。 バトンをどうやったら,スピードを落とさ...
【5年生】はじめての糸のこぎり
図工の授業で,初めて糸のこぎりを使いました。 始めに使い方と注意事項をしっかり聞...
【6年生】修学旅行 帰着式
天候にも恵まれ、参加した児童全員元気よく帰ってくることができました。 たくさんの...
【6年生】修学旅行 京都を出発しました。
無事に分散研修を終え、京都を出発しました。 途中、土山SAで休憩をして武豊へ戻り...
【6年生】修学旅行 分散研修4
清水寺です。
【6年生】 修学旅行 分散研修3
三十三間堂です。
【6年生】修学旅行 分散研修2
金閣寺です。
【6年生】修学旅行 分散研修1
伏見稲荷です。
【6年生】修学旅行 昨晩の旅館での様子2
【6年生】修学旅行 昨晩の旅館での様子1
修学旅行一日目、旅館内での様子です。
【6年生】修学旅行 京都分散研修スタート
京都に到着しました。 班ごとでタクシーに乗り、分散研修に出掛けました。
【6年生】修学旅行 2日目
旅館前の「五十二段」で、学年写真の撮影と朝の会をしたあと、京都に移動します。 み...
4年校外学習 クリーンセンター常武
4年生
5/17(水) 4年生の校外学習としてクリーンセンター常武に行ってきました。行く...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年5月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS