武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習会
お知らせ
5/29の授業後に、愛知教育大学非常勤講師深見太一先生をお招きし、クラス会議に...
絵の具でいろいろな色をつくったよ
3年生
3年生は、図画工作で絵の具でぬる練習をしています。色を混ぜて、新しい色をつくるこ...
【6年生】おにごっこ大会
6年生
6年生で第1回学年レクを行いました。企画から運営まで学級委員が頑張ってくれまし...
【1年生】武豊中央公園へ行ったよ
1年生
生活科で武豊中央公園へ校外学習へ行ってきました。みそ太郎の看板を見つけたり、手を...
【4年生】食を学ぶ
4年生
今日と明日、4年生は町の栄養教諭をゲストに招き、食について学んでいます。今回は、...
【4年生】ドッジボール大会
学年最初のイベント、ドッジボール大会をしました。みんなで体を動かして、楽しい時間...
【2年生】お店探検
2年生
生活科「どきどきわくわくまちたんけん」で、地域の商店へお店探検に行きました。それ...
【6年生】 体力テスト
本日、学年全体で体力テストの測定をしました。20mシャトルランと握力はクラスごと...
【5年生】ドッジボール大会
5年生
5年3組の会社が企画・運営を行い、学年全体でドッジボール大会を行いました。...
【3年生】ホウセンカとヒマワリの観察
だんだん暖かくなってきて、ホウセンカとヒマワリが発芽してきました。早速観察です。...
【5年生】林間学校に向けての学年集会
7月に予定されている林間学校に向けて、学年集会を行いました。 自然の中での活...
【1年生】学校探検
生活科「がっこうたんけん」パート3を行いました。今回は一つの場所を、どんなものが...
チョウの観察 幼虫をみつけました
理科の学習では、ゴールデンウイークがあけて、ホウセンカとひまわりの種を植えました...
【5年生】学年掲示版のご紹介
5年生の学年掲示板には、各担任がそれぞれの趣味や経験、伝えたいメッセージを...
今週の1年生
○学校探検をしました。グループで校内にある10箇所のチェックポイントを見つけに出...
下校時刻
いじめ防止基本方針
年間計画
ラ―ケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS