武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 今週の様子
2年生
上 情報の授業をコンピューター室で行いました。コンピュータ室での約束を確認したあ...
今週の4年生
4年生
○体育:テニピン「狙い通りに打てるかな」 ○社会国語:都道府県名・漢字大会「1...
5年生 交通安全教室
5年生
交通指導員さんの指導のもと、交通安全教室を行いました。自転車の点検からはじまり、...
3年生 自転車訓練
3年生
22日に自転車訓練を行いました。自転車の運転に自信をもっている子も多くなってきま...
6月18日の6年生
6年生
18日、交通安全教室があり、警察官の方にお越しいただいて話を聞きました。6年生...
3・4組では,食の指導を行いました。これで2年生みんなおはし名人ですね。 ...
1年生 交通教室・造形遊び
1年生
学活:交通教室 交通指導員さんとJAの方による交通教室が開かれました。 子どもた...
今週の4年生
◯体育でリレーの練習をしています。バトンパスを工夫して,タイムを縮めようとがんば...
6年生 おにぎり&お弁当
2日間にわたり、家庭でのご支援ありがとうございました。一日目のおにぎりだけでは...
1年生 コンピュータを使いました
コンピュータルームを初めて利用しました。 情報アドバイザーの先生から電源の入れ方...
5年生 「歯をみがこう!」
いつもなら、4〜6年生が体育館に集まって行われる学校保健委員会。今年は、各教室で...
3年 ホウセンカとひまわりが育っています
5月の下旬はまだ子葉にやっと葉が生えたホウセンカとひまわりを観察しましたが,あれ...
図工「くしゃくしゃぎゅ」の学習です。新聞紙を袋につめて,「ぎゅ」とする作品作り...
体育「タブレットのお手本を見ながら」 理科「なんで反対にすすむのかなぁ」 国語「...
クラブの様子
コンピュータクラブの様子です。プログラミングをしたりカレンダー作りをして楽しんで...
6月5日(土)授業風景 No.1
お知らせ
本日は、本年度2回目の授業参観の予定の日でした。 緊急事態宣言のため、3時間授...
6月5日(土)授業風景 No.2
上から 4年生 習字の学習 5年生 林間学校説明 6年生 おにぎりの作り方
3年 絵の具の学習
授業参観で見ていただく予定でした,絵の具であじさいの色をぬる学習をしました。枠か...
3年 図書館見学をしました
6月2日に2組と4組,6月4日に1組と3組で,図書館を見学しました。普段見ること...
1年 生活科 雨と遊ぼう
雨が降ったので、校庭の様子を調べたり、低学年広場を探検したりしました。 いっぱい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年6月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS