武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
最近の6年生
6年生
1 ゲストティーチャーによる新聞の見出しについて学ぶ授業を受けました。 2 理...
今週の2年生
2年生
6月22日、交通安全教室が行われました。交通防災課の方に来ていただき、横断歩道の...
6月22日の6年生
学校保健委員会ですいみん講座を受けました。 成長に必要なすいみん時間や、健康に過...
今週の1年生
1年生
◯3・4組が6年生とペア遊びをしました。一緒にドッジボールやおにごっこができて,...
3年 情報モラルの学習
3年生
タブレットやスマートフォンが身近になり,誰もが利用する一方、早くから知識を付け...
最近の4年生
4年生
理科では、体のつくりについて学習しています。腕や足の曲がるところと曲がらないと...
3年理科 ホウセンカとヒマワリの成長
ホウセンカを植えて約1か月が経ちました。ポットで育てていましたが,ホウセンカの...
秋花壇定植作業
お知らせ
秋花壇の定植作業を行いました。今回は,10名のボランティアの方が参加してくださり...
3年社会 図書館の見学
6月1日に1組と2組、6月3日に3組と4組が図書館へ見学に行きました。図書館の仕...
読み聞かせ
「おへその会」の方が読み聞かせをしてくださいました。 みんなお話に聞き入って...
さつまいもの苗植え
さつまいもの苗を植えました。 歩いて畑まで行き、「ほがらか」の方々に植え方を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年6月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS