武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA草かりボランティア
お知らせ
PTA草かりボランティアがありました。120名以上の保護者の方、子ども達、職員が...
交通少年団 秋の交通安全キャンペーン
総務委員の児童が、「交通少年団 秋の交通安全キャンペーン」に参加しました。町内の...
運動会練習
各学年運動会練習を頑張っています。リレーの選手の集まりもありました。7日(土)の...
運動場スピーカー工事
運動場のスピーカーの工事をしていただきました。故障をしていたスピーカーを取り換え...
今週の5年生
5年生
暑い日が続いていますが、時折涼しく感じる風に秋を感じます。 5年生では、運動会練...
運動会 応援練習
応援練習が始まりました。朝の時間を使って、高学年の児童が低学年の児童に、応援の内...
最近の3年生
3年生
先日、3年4組のみなさんが企画したドッジボール大会が開催されました。 どのクラス...
後期児童会役員選挙立候補者・応援者説明会
読者タイムとお昼の放送で、立候補者のアピールタイムがあります。立会演説会まで、応...
ペアクイズ・図工「光のプレゼント」
2年生
久しぶりに5年生ペア学級と関わり、緑小クイズをしました。会うだけでうれしい。 図...
応援団の練習を頑張っています!
6年生
応援団員になった5・6年生が集まり、応援の練習をしました! とても元気な声でやる...
ペア活動 2日目
2・5年生の「ペアで協力!緑小○×クイズ」の様子です。1・6年生の時とは、問題が...
最近の5年生
2学期が始まり、2週間が過ぎようとしています。 5年生は高学年として応援団や児童...
6年生、2学期も頑張っています!
1学期同様に、学校の中心として頑張る姿がたくさん見られます!! 頼もしい最高学年...
ペア活動
総務委員会企画「ペアで協力!緑小○×クイズ」が行われました。もっと、ペアと仲良く...
朝の集い
2学期はじめのスピーチがありました。5年生「友達との関係性の大切さ」・6年生「あ...
2年生活科 生き物について調べよう
2学期の生活科は、虫について調べたり、駅たんけんをしたりと楽しみな学習があります...
選挙管理委員会
4年生以上の各学級2名ずつの選挙管理委員が集まり、後期児童会役員選挙に向けて、準...
今週の四年生
4年生
本格的に授業が始まりました。 外国語の授業では、キャンプや花火、かき氷などを英語...
1年生 2学期始まりました!
1年生
行事がたくさんある2学期が始まりました。 1年生は、漢字の勉強も始まりました。...
今日の3年生
2学期より、アメリカご出身の「ロベルト先生」と一緒に学習をします。 2学期初め...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年9月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS