授業が本格的に
- 公開日
- 2020/09/02
- 更新日
- 2020/09/02
お知らせ
昨日から給食が始まり、6時間の授業を行っています。
2年生の教室では、電流の学習をしていました。
黒板を使って、抵抗と電圧から電流を求める公式をみんなで確認しました。
プロジェクターから映し出された映像を使って、導線の磁界を強くする方法を考えました。
プリントを使って、大切なことをまとめていきました。
自分の右手を使って、磁界の向きと電流の向きを理解しました。
授業において、様々なものを使いながら、考え、納得し、理解していました。
ところで、将棋棋士の藤井聡太さんは、伝統的な詰め将棋と最新のAI活用から、力が飛躍的に伸びたとも言われています。
古くからある黒板や新しい機器などを効果的に活用することで、武豊中の生徒も大きく飛躍してほしいと思います。