武豊町立富貴小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 授業の様子(5/15)
4年生
今日のふきっ子4年生の授業の様子です。来週行われる代表委員会の提案について話し...
3年生 授業の様子(5/15)
3年生
3年生ふきっ子の授業の様子です。図工の作品の鑑賞会です。材料の形を上手に生かし...
2年生 授業の様子(5/15)
2年生
2年生ふきっ子の授業の様子です。図書館では目的の本が見つかったようで、大興奮し...
今日の給食(5/15)
お知らせ
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、青じそ入りあじフライ、五目きんぴら、豚汁でした...
1年生 読み聞かせの様子(5/15)
1年生
1年生ふきっ子は、本の読み聞かせが大好き。みんなすぐにお話の世界に入ります。
4年生 授業の様子(5/14)
ふきっ子4年生の授業の様子です。図工の作品の完成が楽しみです。
6年生 授業の様子(5/14)
6年生
ふきっ子6年生の授業の様子です。
2年生 ふきっ子花壇作業(5/14)
2年生の「ふきっ子花壇作業」がありました。 2年生の作業は、黒ポットに土を入れ...
読み聞かせ(5/14)
読み聞かせボランティア「おひさま」による読み聞かせがスタートしました。子どもた...
給食の時間(5/13)
今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、ひきずり、たけのことわかめのぬたでした。...
3年生 授業の様子(5/13)
今日のふきっ子3年生の国語の授業の様子です。2クラスとも新出漢字を学習していま...
5年生 授業の様子(5/13)
5年生
今日のふきっ子5年生の授業の様子です。授業中、隣の席の友達と相談し合ったり、助...
1年生 授業の様子(5/13)
今日のふきっ子1年生の授業の様子です。体育の時間の整列も上手にできるようになっ...
今日の給食(5/12)
今日の給食は、麦ご飯、揚げ餃子、バンサンスー、中華コーンスープ、牛乳でした。バ...
体育館朝会(5/12)
今朝は、今年度初めての体育館朝会がありました。今年度から、全校児童が集まる朝会...
4年生 授業の様子(5/9)
今日のふきっ子4年生の授業の様子です。「春の楽しみ」について発表していました。...
1年生 授業の様子(5/9)
今日のふきっ子1年生の授業の様子です。ぴんと手を上げて自分の考えを発表しようと...
2年生 授業の様子(5/9)
今日のふきっ子2年生の授業の様子です。 今日、生活科の学習で、夏野菜の苗をそれ...
6年生 授業の様子(5/9)
今日のふきっ子6年生の授業の様子です。体育の学習では、体力テスト「長座体前屈」...
今日の給食(5/9)
今日の献立は、ロウカット玄米ご飯、牛乳、鰯の梅煮、じゃがいものそぼろに、キャベ...
保護者へのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年5月
旧 富貴小ホームページ 富貴中学校 武豊町役場 講師登録 モラルBOX 公費で購入している補助教材(副読本)一覧 愛知いのちの電話 子どもSOSほっとライン24 (参考)厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス対策による臨時休業期間中の学習支援サイト 小中学校給食献立表
RSS