武豊町立富貴小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(7/7)
お知らせ
今日の献立は、ご飯、照り焼きハンバーグ、オクラのおかか和え、七夕汁、ラムネゼリ...
リモート朝会(7/7)
リモート朝会がありました。総務委員会の人たちが「もうすぐ夏休みだよ。楽しく安全...
第1回学校保健委員会(7/4)
行事
5時間目に3年生から6年生が参加して、第1回学校保健委員会を行いました。PTA...
5年生 授業の様子(7/4)
5年生
ふきっ子5年生の授業の様子です。家庭科の学習では、裁縫が始まりました。玉結びの...
1年生 授業の様子(7/4)
1年生
今日のふきっ子1年生の授業の様子です。3時間目には「たなばたしゅうかい」を行い...
2年生 授業の様子(7/4)
2年生
今日のふきっ子2年生の授業の様子です。図工の作品が完成してきました。子どもたち...
6年生 授業の様子(7/4)
6年生
今日のふきっ子6年生の授業の様子です。漢字のテストでは、どの子もすごい勢いで書...
今日の給食(7/3)
今日の献立は、ご飯、豚丼、鯖の塩焼き、メロン、牛乳です。メロンは、「タカミメロ...
3年生 朝の読書タイム(7/3)
3年生
今日のふきっ子3年生の読書タイムの様子です。 富貴小学校では、火~木曜日の朝は...
5年生 授業の様子(7/2)
ふきっ子5年生の授業の様子です。
6年生 授業の様子(7/2)
ふきっ子6年生の授業の様子です。今年度、6年生の外国語の授業は、外国語専科の先...
今日の給食(7/2)
今日の献立は、ロールパン、コロッケ、ラタトウイユ、コールスローサラダ、牛乳でし...
5年生 ライトトワリングの練習(7/1)
ふきっ子5年生は、毎日昼休みになると、ライトトワリングの練習をしています。林間...
今日の給食(7/1)
今日の献立は、わかめご飯、豚肉の生姜焼き、アーモンド和え、実だくさん汁、牛乳で...
6年生 調理実習(7/1)
今日のふきっ子6年2組の調理実習の様子です。どのグループも野菜を慎重に丁寧に切...
2年生 授業・休み時間の様子(7/1)
今日のふきっ子2年生の授業・休み時間の様子です。生活科の学習で育てている野菜の...
4年生 授業の様子(7/1)
4年生
今日のふきっ子4年生の授業の様子です。総合的な学習の時間では、福祉について調べ...
今日の給食(6/30)
今日の献立は、愛知の大根葉ご飯、肉団子の照り焼き、豚汁、冷凍みかん、牛乳でした...
3年生 授業の様子(6/30)
今日のふきっ子3年生の授業の様子です。
4年生 授業の様子(6/30)
今日のふきっ子4年生の授業の様子です。
保護者へのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
旧 富貴小ホームページ 富貴中学校 武豊町役場 講師登録 モラルBOX 公費で購入している補助教材(副読本)一覧 愛知いのちの電話 子どもSOSほっとライン24 (参考)厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス対策による臨時休業期間中の学習支援サイト 小中学校給食献立表
RSS