学校日記

4月の下校予定時刻一覧表(訂正版)を入れました。4/24(木)14:25→14:35になっています。

  • 書初め 6年生

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    お知らせ

    先週の3年生に続き、本日も講師の先生をお招きし、6年生の書初めを指導していただき...

  • 低学年広場 遊具

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    お知らせ

    今週の低学年広場の遊具工事では、大きなクレーン車が入りました。新しい遊具の一部が...

  • 入学説明会

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    お知らせ

    4月から入学する1年生の保護者の皆様を対象に入学説明会を行いました。緑丘小学校で...

  • 歴史民俗資料館に見学に行きました。

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/28

    3年生

     歴史民俗資料館へ社会見学に行き、昔の暮らしを体験しました。糸紡ぎや機織り、黒電...

  • 書初め大会 3年生

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    お知らせ

    講師の方3名をお招きし、書初め大会を行いました。講師の方には「書初めの意味」「上...

  • 造形展

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    お知らせ

     武豊町中央公民館講堂にて、本校児童の図工作品(一部優秀作品)が1/23(木)~...

  • 【1年生】たこあげをしました

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    1年生

    生活科の学習でたこあげをしました。風向きを考え、どうしたら上手く揚げられるかみん...

  • 愛知用水の学習・理科の実験

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    4年生

    1月20日(月) 愛知用水について、講師の方を招いて授業をしました。戦後、知多半...

  • PTA図書ボランティア

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    お知らせ

    PTA図書室クリーンボランティアを行いました。ご参加いただいた保護者の皆さまに、...

  • なわとび週間

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/14

    お知らせ

    本日より、なわとび週間がはじまります。体育委員会が作成した、なわとび動画を見たり...

  • 3学期が始まりました

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/14

    4年生

    3学期は、自分を見つめ、周りの人の支えに気付き感謝をすることが学習の大きな目標の...

  • 低学年広場 コンビネーション遊具とお別れ

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    お知らせ

    低学年広場で、長年緑っこを楽しませてくれたコンビネーション遊具が、老朽化のため新...

  • 雪が降るほどの寒さの中♪

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    お知らせ

    雪が降りました。今朝は、「積もるかな~」と雪が積もることを期待したり、スキップを...

  • 【6年生】3学期第1週

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    6年生

    6年生は、ペア学年の1年生とすごろくで遊びました。2学期末に予定していたものの学...

  • 【5年生】学年集会

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    5年生

     新年度最初の学年集会を行いました。3学期は「6年生0学期」と題して、最高学年に...

  • 不審者対応 教職員訓練

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    お知らせ

    不審者侵入時の対応訓練を、半田警察署生活安全課の方を講師にお招きし実施しました。...

  • 始業式

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    お知らせ

    2025年のスタートです。始業式では、校長先生から「巳年は努力が実を結ぶ年」とい...