武豊町立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の4年生
4年生
国語では,新出漢字や漢字辞典の使い方を勉強しました。音訓索引や総画索引,部首索引...
5年生 英語の授業
5年生
英語は,特にそうなのですが,インプットとアウトプットが重要となります。聞いた音...
1年生 こいのぼりしゅうかい
1年生
入学して3週間が経とうとしています。 少しずつ学校生活に慣れ、元気よく外遊びをす...
授業参観
お知らせ
1年ぶりの授業参観となりました。 保護者のみなさまには、分団別の少人数での参観...
授業参観ありがとうございました。社会では都道府県の勉強、国語では漢字の組み立て、...
PTA室の掃除
令和2年度のPTA役員さんたちがPTA室の掃除をしてくださりました。 歴代の学年...
5年生 図画工作 「私の手」その2
今回は、2組と4組の記念写真です。
5年生 図画工作 「私の手」
自分の手に絵の具を塗り、手形をとりました。今回は、1組と3組の記念写真です。 (...
GO!GO!6年生!
6年生
本格的に授業が始まって、子どもたちは、さまざまな活躍を見せてくれます。 最高学年...
離任式 花束贈呈
3年生
16日に離任式がありました。オンラインで先生の挨拶を終えた後,それぞれの教室で最...
離任式
オンライン離任式を行いました。 この春に緑丘小学校から異動された先生方からごあい...
書写の授業がスタートしました。神谷先生に教えていただきます。まずは、新聞紙フォル...
3年生初めての外国語活動の学習です
初めての外国語活動の学習を受けました。日本語で一生懸命に話そうとする子、英語で会...
2年生 給食スタートです
2年生
先週から給食が始まりました。さすが2年生。しっかりと給食の準備もできるようにな...
4年生スタート!
今日も元気に登校してくれた4年生。 元気いっぱい、笑顔いっぱい、意欲いっぱい。 ...
5年生の様子です
上 始業式の日に教科書が配られている様子です。 中 英語の授業がスタートしました...
3年生の学習が始まりました
算数の勉強は,みんなの得意な九九を使った学習です。 「できる」自信をもち続けて1...
2年生 新学期始まりました
7日、新学期がスタートしました。さすが2年生。オンラインでの始業式でしたが、画...
入学式
令和3年度 緑丘小学校入学式を行いました。 139名の新入生を迎えました。 校...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年4月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 タブレットドリル スマートレクチャーわくわく算数 給食 献立表 環境省 熱中症予防サイト 情報モラルボックス 学校で使用する補助教材(副読本)一覧
日本PTA新聞
愛知県小中学校PTA連絡協議会
RSS