新入生誓いのことば
- 公開日
- 2020/04/07
- 更新日
- 2020/04/07
富貴中より
すがすがしい春の訪れとともに、私たち116名は本日、富貴中学校の一員となります。小学校とはちがう新しい世界での、新しい生活がとても楽しみです。小学校にはない部活動や教科の学習、そして学校行事があり、改めて中学校の一員になるのだと感じています。先輩方のようなすばらしい中学生になるために何事にも全力で取り組んでいきたいと思います。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で、小学校の卒業式は規模が縮小され、大事な仲間と過ごす時間も一気に減り、とても不安な気持ちもあります。ほかにも、新しい同級生と仲よくできるのか、学校の授業や部活動の練習についていけるのかなど、いざ入学してみると不安なことが無数にあります。それでも、学校が楽しい、学校が来るのが好きと思えるような学校生活にするために、勉強、部活動、そして人間関係を大切にしていきます。勉強では、定期テストなどで順位が明確になるところが小学校とちがいます。自ら学ぶ姿勢をもって、予習や復習などしっかりしていきたいと思います。部活動では、楽しみがある反面、練習についていけるか心配です。しかし、先輩方や同級生とともに、支え合ってがんばっていきたいと思います。人間関係では、新しい同級生や先生方、先輩方とうまくやっていけるかどうか不安です。それでも感謝の気持ちを常にもち、たくさんの人と支え合い、協力し、中学生として歩んでいきます。
中学校の3年間でたくさんの経験をし、心身ともに成長していきたいと思います。富貴中学校の校訓、ただしく、つよく、あたたかくを胸に116名全員で、中学校の階段を一段一段登っていきます。
校長先生、先生方、先輩方、これからよろしくお願いします。
最後に私たち新入生は、富貴中学校の生徒の一員であることに誇りと責任感をもち、努力することを誓います。
令和2年4月7日
新入生代表