学校日記

音がなるのはなぜ? 学習 (8/3)

公開日
2021/08/03
更新日
2021/08/03

1年より

  • 1480725.jpg
  • 1480726.jpg
  • 1480727.jpg

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2320091/blog_img/14068701?tm=20240822110216

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2320091/blog_img/14072955?tm=20240822110216

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2320091/blog_img/14075946?tm=20240822110216

 写真のような装置をつくると、簡単に笛ができます。面白いのでぜひ試してみてください。

(1)ペットボトルや空き缶と、ノート1ページの4分の1くらいの紙を用意します。
(2)紙をくるくる巻いていき、少しつぶして、断面が楕円形の紙筒をつくります。
(3)紙筒を、写真のように、ペットボトルや空き缶の口に接触させて、○印の方から息を吹くと、笛のような音がなります。

さて、音がなるのはなぜでしょう。
「空気か振動するから」
そうですね。では、空気が振動するのはなぜでしょう。
「物体の振動が空気に伝わるから」
では、その物体とは何でしょう。ペットボトルや空き缶でしょうか。それとも、息を吹き込むのに使った紙筒でしょうか。

ペットボトルと空き缶の音の違いを比べたり、容器の中に水を入れて音の変化を調べたりして、音がなる原因を考察してみましょう。