1年数学「正の数・負の数」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
校長より
中学生になると数学では「負の数」を扱います。数の世界が広がるワクワクを、1年生が味わっています。
今日は「収入や支出」「時間の経過」といった、生活上の事象を「+」「−」で表すことに挑戦。生活経験上ではすでに「マイナス」の感覚はもっているようで、「そりゃそうだ」というつぶやきも聞こえてきました。
自分の学びを自覚するための「振り返り」では、新たな発見(?)を興味に変えている人もいました。「おもしろい」と感じることで、学びが自分のものになっていきますね!