【2年生】道徳 4/22
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
2年より
+5
各クラスで道徳の授業を行いました。この授業では、物事にはさまざまな見方があることを学びます。立場が変わることで正解も異なることや、一つの意見に固執することが難しいこと、そして物事を決定する際に妥協することの重要性など、多角的な視点を育むことができます。この学びは、人々の優しさに繋がると私は考えています。
先日、新しい町長を選ぶ選挙が行われました。候補者たちは、武豊町をより住みやすい街にするためのさまざまなアイデアを提案していました。優しさは単なる気持ちだけでなく、社会のあり方やお金の使い方にも関わる重要な要素だと思います。
中学校を卒業し、社会の一員となったときには、さまざまな視点から優しい街づくりに貢献できる大人になってほしいと願っています。