学校保健委員会
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
富貴中より
+6
本年度最初の学校保健委員会は,防災教育アドバイザーの近藤ひろ子先生を講師にお招きし,「考えてみよう!いのちと災害」というテーマでご講演いただきました。
防災とは,「いのちを守る」ことに加えて「みんなと一緒に生き延びていく」ことであることを教えていただきました。家族や友人だけでなく,普段から地域の人とも明るい挨拶を交わし,みんなで繋がっていくことが大切であることが分かりました。
また,災害時には,中学生は地域の大きな力になることも教えていただき,中学生が周りの人に声をかけながら率先避難者になったり,避難所で前向きに活動したりすることで,周りの人は生きるための大きな力をもらえるとのことでした。
今日のご講演でいただいたお話を心に,今後も富貴中生が防災に対する意識を高められたらと思います。近藤先生,ありがとうございました。
また,今日の講演会に向けて,2年生が力を合わせて会場設営や片付けをしてくれました。学校を支える姿,素晴らしかったです。