武豊町立富貴中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 昼学スタート!
3年より
昼放課を有効活用するために今日から昼学をスタートしました。毎日昼放課の5分間、...
3年生 応援団
富貴中より
10月の体育祭の応援団についての話し合いです。 写真は、団名を考えているところ...
テストの努力表(順位表)を配付しました。
1年より
全学年,帰りのSTで中間テストの結果を記載した努力表,4月の学力テストの結果,...
3年生 国語
国語の授業の様子です。 一人一人、名言を発表しました。 お気に入りの名言が見つ...
アジサイと計算の順序(5/27)
雨が降ると登下校が大変ですね。昇降口には保健室からのメッセージが設置されていま...
野球部ミーティング
部活動より
本日は雨天のため、室内で郡大会に向けてのミーティングです。 それぞれ目標を出し合...
職業新聞づくり 2年生
2年より
関心のある職業について調べて、新聞をつくっています。 今回は、手書きでもタブレッ...
3年生 全国学力・学習状況調査
3年生は、「全国学力・学習状況調査」を行いました。 本日、全国一斉に行われました...
集団行動(5/26)
少人数のグループに分かれて集団行動の練習をしました。各グループのリーダーが、ど...
体育祭へむけて
2学期の体育祭へむけての活動が始まりました。 団長をはじめとする係の担当者を決め...
3年生 数学
3年生の数学は、「平方根」の勉強です。 ここも確実に習得したい内容です。
3年生 保健体育
3年生の体育の授業です。 女子は体育館、男子は運動場で体を動かしました。 先週...
公開授業ありがとうございました 2年生
見学時間の制約などがある中、足を運んでいただきありがとうございました!1学期も折...
公開授業その2
公開授業の様子
公開授業ありがとうございました
清々しい晴れ空の下,授業公開がありました。 緊急事態宣言下で,保護者の皆様には来...
先生たちもICTの勉強をしました
中間テストの午後に職員のICT研修を行いました。 電子黒板の使い方や書画カメラの...
意見文発表会
先日国語の授業で取り組んだ意見文の発表会を行いました。 学級で発表を行い、代表者...
芸術的な活動 (5/21)
1年生の中央廊下に、級訓ポスターや、広報委員の新聞、宿泊研修のしおりの表紙絵の...
緊張のち、笑顔
担任の先生からの温かいメッセージや、家庭での学習を後押しする声がけのおかげで、...
中央廊下に掲示中 2年生
2年生の中央廊下に、林間学習の訪問先の写真を掲示しました。まだ授業の中で具体的な...
年間計画予定一覧
部活動予定表
いじめ防止基本方針
災害時についてのおたより(地震・南海トラフ警戒・台風等)
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2021年5月
武豊町ホームページ 武豊町防災ハザードマップ
公費で購入している補助教材(副読本)の一覧 令和6年度武豊町いじめ防止基本方針 小学校・中学校献立表
武豊中学校 武豊小学校 衣浦小学校 富貴小学校 緑丘小学校
RSS