給食
- 公開日
- 2020/06/10
- 更新日
- 2020/06/10
お知らせ
いよいよ給食です。
一次的欲求の食べるという行動そのものである給食は、学級経営の上でいろいろと難しい面があります。
一人一人の体格や成長が違うのと同じように、食べられる量も人それぞれです。その上、アレルギーは仕方がないにしても、好き嫌いも絡み、個々の人としての本質が出てしまう場面でもあります。
給食は、食材や献立をつくってくれた人に感謝して残さず食べる。それがいいことは分かっています。
学級ごとに微妙にルールの違いがありますが、持ちつ持たれつバランスを取って、感謝しながら会食しています。
「いただきます」のあと、すぐにご飯を減らしに行く生徒がいる中、ご飯を山盛にしている生徒もいました。そうやって学級内で上手にバランスを取って、残菜がなくなることが一番です。その部分で、実は、担任の先生は苦慮しています。