今日の「白陵健児」メニュー

今日の「白陵健児」

黙々清掃

公開日
2020/06/10
更新日
2020/06/10

お知らせ

昨日から普通清掃が始まりました。
昨日は、初日ということもあり、担当の先生と説明や確認もありましたが、本日は二日目ということで、それぞれが任された清掃場所を黙々と清掃する姿が見られました。
2年生の連絡ボードにあったように、校舎だけでなく自分の心も磨いているようでした。
黙々と清掃に取り組む中、トイレでブラシかけする音が響き渡っていました。
毎日、この清掃の時間を大切にしていきたいと思いました。

一つだけ気になったことは、せっかく時間よりも早く掃除場所に集合しているにも関わらず、並んでじ〜としている生徒たちがいたことです。周りですでに掃除を始めている生徒がたくさんいるのに、その班はじっと立っていました。
「どうした?掃除始めないの?」と聞くと、「担当の先生が来ていません」と。
え〜、どういうこと?昨日担当の先生との打ち合わせで「先生が来るまで待っていなさい」とでも言われたのか?
いえいえそんなことはないはずですが、彼らなりに言われた通りにしていたのだとは思います。
疑問に思ったら聞くとか、自分で判断して行動するとか、その辺が本校の教育目標である「自ら考え行動し、社会の変化にしなやかに対応できる心身ともにたくましい生徒」なのではないかと、まだまだ教えることや経験を積ませることがたくさんあるなと思う今日この頃でした。