3年生 国語の授業
- 公開日
- 2020/06/17
- 更新日
- 2020/06/17
お知らせ
3年生 国語の山盛先生の授業は、井上ひさしの小説「握手」の読み取りを勉強していました。
作者の実体験を元に書いたと言われている話です。
国語の読み取りは、高校入試のテストにも必ず出題されます。
苦手な人は、授業中の先生の説明もなかなか頭に入ってこないかもしれませんが、逆に、小説の読み取り問題を過去問等で数多く解いてみることから始めてみると、何となく読み取りのコツが分かってきて、授業中の先生の説明もすんなり頭に入ってくるし、こんな問題がテストに出るだろうと予測できるレベルまで進化します。
だまされたと思って、問題を解くことから始めてみてください。一つの例ですが。