習慣・遊び心
- 公開日
- 2020/09/15
- 更新日
- 2020/09/15
お知らせ
昇降口にある2年生の連絡用のホワイトボードは,
学年主任の和田先生が,
タイムリーな話題や,
その日に2年生に伝えたいことや,
考えてほしいこと,やってほしいことなどを毎日書いています。
2年生の生徒が
いつものようにそのホワイトボードを見ていましたが,
何人かが,その後ボードの裏を覗き込んでいたので,
何をやっているのだろうかと疑問に思い,
同じようにホワイトボードを読んでみると,
最後に数学の公式を問う言葉が書いてありました。
その横に小さな字で,「※答えはうらに」と書いてありました。
裏を覗くと公式の答えが書いてありました。
登校してきた生徒が,次々と問いを読み,答えを考え,その後,裏を覗いて確認していました。
普段から生徒がホワイトボードを読む習慣が身に付いているからこそだと思います。
遊び心があり,
ちょっとした工夫で勉強への意識や確認ができるのだなぁと
感心しました。