学校日記

防災講話

公開日
2015/11/11
更新日
2015/11/11

1年より

 「総合的な学習の時間」の一環で,日本福祉大学の野尻先生に『防災講話』をしていただきました。先生ご自身が被災された阪神淡路大震災での体験や,東日本大震災時のボランティアの体験から,生徒たちにわかりやすく防災について教えていただきました。
 自分の周りには好きな人もいるし,嫌いな人もいる。でも,嫌いだからと言って,否定をしてはいけない。好きでなくても仲間になれる(災害時にはこれが大切!)・・・お互いに助け合い,気づき合うことが,ふくし(ふつう くらせる しあわせ)につながるのだと・・・
 先生の優しい口調と柔らかい関西弁のおかげで,お話が心まで届きました。。