学校日記

10/30(火)理科授業(2年)

公開日
2018/10/30
更新日
2018/10/30

富貴中より

2年生の理科では電流と電圧について学んでいます。4人班で実験を通して、回路を流れる電流を確認しあっていました。実験前には班内で予想を立て、イメージしたことを実験で検証していきます。その後、検証結果をプリントに記述します。

 生徒を豆電球に見立て、電気の流れを分かりやすく説明していました。授業者は各班をまわり、間違った回路で実験を行っている班には、「なぜ、間違っているか」を考えさせ、答えが出ない場合には丁寧に説明、その後、クラス全体にも共有していきます。

 「失敗」や「間違い」が教室内でいくつか出て、そこから「答え」を導きだしていく授業は、すばらしいと思います。
 
 級友と議論しながらの、深い学びのある授業でした。