5/15 武豊中に「心温まる贈り物」が‥
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
お知らせ
4/5(日)、武豊中にあるメールが届きました。
「マスクが不足しているようでありましたら、多少ですがご寄付させていただきますので遠慮なくご連絡ください。」
コロナウィルス感染症が日本だけでなく世界で広がりつつあり、令和2年度の武豊中が安全で安心してスタートできるか非常に心配している中、翌日にこのメールを知った武豊中職員は、うれしさと感謝の気持ちでいっぱいでした。
「これで、マスクが用意できない生徒に渡すことができる。」
そう思ったさなか、7日(火)の入学式・1学期初日のみの登校で、再度学校が休校になってしまいました。
メールをいただいた方には、心温まる配慮にお礼を伝えました。そして、再び休校になり、生徒に渡せない結果になったことも伝えました。
・・・・・・
それから、1か月半が過ぎ、ようやく学校再開の見通しが立ってきた5/15(金)、「今からお渡しできなかったマスクを届けます」との電話が武豊中に入りました。
「最近は、だいぶマスクが手に入るようになりましたが…」と控えめな態度で、約500枚のマスクを寄付していただきました。
5/21(木)から、段階を経て学校が再開します。地域や保護者の方の多くのご理解・ご協力のもと、生徒・職員が一丸となって、より安全・安心で、充実した学校生活を築いていきたいと思っています。