帯分数は使わない
- 公開日
- 2020/06/18
- 更新日
- 2020/06/18
お知らせ
1年生数学の磯村将先生の授業を覗いてみました。
ちょうど、いろいろな乗法の計算で分数を計算しているところでした。
小学校で習ったことを思い出しながら、分数の乗法を計算し終えたところで質問が。
「外に1を出さなくていいんですか?」
「帯分数のことですね。小学校では量感を養うために使っていましたが、残念ながら中学校では帯分数は使う機会はほとんどありません‥‥‥。」
生徒は無反応でしたが、
様子を見ていた私が、「小学校では、そう習ったのに〜」と心の叫びを代弁しておきます。
算数と数学、同じようで非なるもの。こういうことがよくよくあります。