言葉のキャッチボール
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
お知らせ
教育実習生が国語の研究授業を行いました。
論説にある「自己ルール」を具体的に説明するために,
アルファベット筆記体bやqの形が「美しい」という,
実習生の自己ルールによる「美しさ」を紹介しましたが,
なぜか共感する生徒はいませんでした。
周囲と自分の「感受性のメガネ」=「自己ルール」について,
批評し合うことで,
「自己ルール」がよりよい形に組み直されるという説明文を実感するために,
テーマに対する考えを言葉のキャッチボールとして確認し合ってみました。
共感されないことで,自分の独自性・発想力を再発見したり,新たな見方・考え方を知ったりすることができたと思います。