今日の「白陵健児」メニュー

今日の「白陵健児」

5/19 2年生 第24号

公開日
2020/05/19
更新日
2020/05/19

2年生

 こんにちは!2年生副担、国語担当の須崎夕貴です☆
 5月も半ばを過ぎ、「今日は半袖がいいなぁ〜。」と思う日も増えてきましたね。もう少しで梅雨、そして夏へと季節が移り変わっていきそうです。
 さて、皆さんは春夏秋冬のそれぞれの季節で、いいなぁ〜♪と思うものやことって、何があるでしょうか。例えば私だったら・・・

 春・・・庭に植えたチューリップが元気に咲くこと
 夏・・・暑い夏に食べるキンキンに冷えたアイスクリーム
 秋・・・こんがり焼けたさんま
 冬・・・子どもたちがかわいい雪だるまをつくる様子

まだまだたくさんありますが、こんなかんじでしょうか!
きっと、皆さん1人1人、いいなぁ〜と思うことがありますよね。

 1000年くらい前に暮らしていた清少納言(せいしょうなごん)さんも、春夏秋冬のいいなぁ〜と思うことを考えて、本に残しています。『枕草子』という、生活の中で見たり聞いたりしたことや、清少納言さんの考えなどが書かれた本です。1000年前の清少納言さんと、今現在皆さんが考えた四季のよいところ。全然違うでしょうか。はたまた、一緒だな〜と共感できることがあるでしょうか。『枕草子』は、2年生で学習する最初の古典作品です。どんなことが書かれているのか、早くみんなで一緒に勉強したいですね。

 出校日ももうすぐですね!皆さんに会えるのが楽しみです!!

  • 1273057.png

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2320092/blog_img/14077402?tm=20240822110216