学校日記

興味をもつことはすばらしい!(その2)

公開日
2014/10/01
更新日
2014/10/01

校長より

  • 311644.jpg
  • 311645.jpg

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2320091/blog_img/14066364?tm=20240822110216

https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2320091/blog_img/14071157?tm=20240822110216

 さてさて、先の地図については簡単に調べることができました。
 この地図は、今から168年前に初版が出され20年以上にわたってベストセラーになったものです。当時、諸国を旅する人向けに、また、旅好きな人のために絵地図や名所案内などが盛んに作られました。この地図(大日本行程大絵図)もそのうちの一つです。もちろん、木版刷りです。
 社会科の教科書(歴史的分野)にも「遠くの寺社への参詣や旅などが、娯楽として民衆のあいだに広まりました。(136ページ)」と書かれています。現在と同じように、当時の人たちも旅を楽しむことをしていたわけです。

 ところで…二人の持ち込んだ地図は…昭和40年頃に復刻出版されたもののようです。原版は群馬県の高崎商業高校に所蔵されています。
 問題の「値段」「値打ち」は…。
 金額的な問題ではなく「この地図から何がわかるか」「この地図から当時の人々の旅を思い浮かべてみる」などと考えると、値段以上にうんと価値が出てきそうです。

Y君は「今度は掛け軸を持ってくるから」と張り切っていました。いいですね。知的好奇心は学力アップの基盤です。いろいろなことにどんどん興味をもってほしいものです。